
SNMD NANODIAMOND歯ブラシ
SNMD Smart Nano Multi Diamond
Smart SNMD ナノダイヤモンド歯ブラシ
-
ナノダイヤモンドを毛にコーティング
ブラシングだけでタンパク質汚れ(ペリクル)を除去しやすく、歯本来の輝きをサポート。 -
高い抗菌性能(抗菌活性値6.1)
雑菌の繁殖を抑え、歯ブラシ自体を清潔に保つ。 -
極細毛が歯周ポケットにやさしく届く
繊細なブラッシングで、歯茎への刺激を最小限に。 -
電荷を帯びた毛が歯垢にアプローチ
SNMDの持つプラス・マイナス電荷が、歯垢や汚れを効率よく引き寄せる。 -
着色・くすみにも対応
ステインやくすみの原因を浮かせて除去し、クリアな印象に。 -
日本製の高品質ナイロン毛を使用
耐久性と使い心地を両立。 -
毎日のケアに、"磨く+整える"の新発想
ブラッシングするだけで、口内環境と歯の美しさを同時にケア。
口臭が気になる...そんなあなた

気になる口臭を防ぎます
口腔内の唾液が少なかったり、虫歯が原因のケースが殆どです。
鼻呼吸ではなく、口呼吸の状態だと口腔内は乾燥して濃縮したネバネバ唾液になってしまいます。
また、話す機会が少ない人は唾液腺が刺激されず、唾液の量は少なくなります。
食事中に噛む回数が少ない人も唾液腺は刺激されませんし、唾液が十分に出ないと食べ物も口の中に残りやすくなります。
残った食べ物は口腔内の雑菌の栄養素になり口臭の原因になります。
虫歯も歯の穴の中で雑菌が育ち、増えてネバネバ唾液になり口臭の原因にもなります。
ナノダイヤモンド歯ブラシで歯と歯の間、歯と歯茎の間、舌の表面をマッサージするように優しくブラッシングしましょう。
タバコで黄色くなった歯、何とかならない?
そんなあなた

タバコを吸う人(電子タバコも含みます)
タバコに含まれるタールは「ヤニ」と呼ばれる成分。油分を含み歯や舌に付着します。
タールには歯を黄ばませてしまう残念な効果があります。
タバコにも電子タバコにもニコチンが含まれています。
ニコチンは血管を収縮させる作用があり、愛煙家の唾液の分泌量を減らし、口腔内に細菌を増やす大きな原因です。
健康のためには喫煙や減煙をお勧めしたいところですが…ナノダイヤモンド歯ブラシで歯と歯の間、歯と歯茎の間、舌の表面をマッサージするように優しくブラッシングしておの中の環境を整えましょう。
ちょっと待って!
ホワイトニングを始める前にお試しください

コーヒーや紅茶、デミグラスソースや
カレーなどが好きな人
飲食物や嗜好品の中でも、歯に着色しやすいものがあります。
コーヒー・紅茶・緑茶・ウーロン茶・赤ワイン・チョコレート
カレー・ミートソース・デミグラスソース・タバコ
コーヒーやタバコは習慣的な嗜好品なので、毎日楽しまれている人も多くいらっしゃるでしょう。
色素沈着しやすい成分が含まれているため、摂取する回数が多いとステインが付着しやすくなります。
紅茶や緑茶は急須やカップなどに茶渋が付くように、茶渋がステインの原因になります。茶渋は酸化することで沈着します。ナノダイヤモンド歯ブラシで口腔内の㏗を理想の中性に整えましょう。
歯と歯の間、歯と歯茎の間をマッサージするように優しくブラッシングしましょう。
どうしたら虫歯にならないかお悩みのあなた

歯垢が溜まりやすくありませんか?
歯並びが悪くて歯磨きが大変ですか?
一生懸命歯を磨いても、歯垢がきちんと取れなくてお悩みの人もいらっしゃると思います。
歯垢(プラーク)は、歯に付着した細菌が繁殖したかたまりです。
虫歯を作る細菌がかたまってできた歯垢ですが、更に歯垢の中でも最近は繁殖して酸を作り出します。
この酸により歯が溶けて虫歯になります。
また、歯垢で繁殖した細菌が原因で歯茎の炎症などが起こります。これが歯周病です。
つまり、歯垢をそのままにしておくと虫歯や歯周病の原因にだと考えられています。
歯垢はブラッシングやフロスで落とすことができます。この歯垢が石灰化して歯磨きでは取れなくなったのが歯石。歯と歯の間、歯と歯茎の間をマッサージするように優しくブラッシングして、歯石になる前に歯垢が溜まりにくい環境を作りましょう。
ご存じですか?
成人の口の中には、300~700種類もの細菌が生息していると言われ、
お口の中には驚くべき数の菌がすみ着いています。
その数は1日3回以上歯を磨く人でも1000億~2000億とも推測されています。

歯ブラシのコーティングに使われているナノダイヤモンドは、プラスイとマイナス両方のイオンの働きをします。お口の中をダブルイオンの働きで菌が住みにくい環境に整えます。
※健康な口腔内は6.8~7.0の中性です
〈成人の口の中に住む菌の数〉
朝・晩・毎食後の様に歯をよく磨く人・・・1000~2000億
朝・晩2回程度磨く人・・・・・・・・・・4000~6000億
あまり磨かない人・・・・・・・・・・・・約1兆

こちらからナノダイヤモンド歯ブラシの
抗菌テストの結果をご覧いただけます
〈ナノダイヤモンド歯ブラシ使用方法〉
・イオン効果を発揮させるため、ご使用前にブラシ部を水でぬらしてください。
・歯磨き粉は付けずにご使用いただくことをお薦めしています。
(成分によってはイオン効果を下げてしまう場合があります)
・お口の清涼感を求める場合は、ナノダイヤモンド歯ブラシをお使いの後に
別の歯ブラシでこれまでと同じように歯磨粉ををご使用ください。
・ご使用後は、ブラシ部を水で洗って保管ください。
・ご使用中にコーティング部分は摩耗します。2~3週間でのお取替えをお勧めしています。
ナノダイヤモンド歯磨きジェル マウスウォッシュを併用で、より高い効果が期待できます。

〈仕様〉
柄材質:PET
毛材質:ナイロン
毛部分コーティング:SNMD(機能性ナノダイヤモンド)
毛の硬さ:ふつう
カラー:クリア
全長:約175mm ヘッド:約20mm
歯ブラシヘッドの形状:平切カット(3列植毛)
お寄せ頂いた感想はこちらです

